『りひょっこのオススメ芸術鑑賞』

 この間の日記で「本を読む」。と書きましたが、やはりそれだけではなかなか授業の目的と結びつけることが難しいと思っていたところ、熊○APから素敵な案を頂き、ずぅーっと悩んでいた私のプロジェクトが、やっと最終決定しました!!題して『りひょっこのオススメ芸術鑑賞』です。

ほかのメンバーが壮大なプロジェクトを進行中の中、私だけこんな小ぢんまりとしたものでいいのか少し疑問もありますが、個人的にはとても面白そうです。

このプロジェクトの概要は…

理評メンバーに、過去に感動した・衝撃を受けた・影響を受けた・人生を変えたetc.のオススメの芸術作品を紹介してもらい、私がそれを鑑賞して感性を豊かにしよう!!というものです。
(完全に頼りっきりですみません…)

というわけで、みなさんの一押しの

・小説 ・映画 

・絵本 ・音楽

・漫画 ・絵画

・演劇 ・彫刻 etc.

を教えて下さい!!(出来れば14名全員のオススメを鑑賞したいです。)

また、もし構わなければ貸して下さい!

ちなみに、どなたか「行け!稲中卓球部」という漫画を持っていたら是非お貸し下さい。

それではみなさんお待ちしております!



それと、トー○ス!昨日は協力しないでごめんね(;_;)へこみ中…。

時間が無い…。

『リソース志向のアートプロジェクト』ということで何をしようかずーっと考えてきた。
けれど未だにプロジェクトが決まらないっ!!もう時間が無い…。困った…。

これまで考えた企画

①以前から興味のあった韓国語をマスターし、その結果を何かしらの形に残す。
②     〃    アートセラピーについてリサーチし、コースで発表する。
③子どもたちと一緒に何か演劇的な(アート的な?)ことをする。
④お金を稼ぐ!!(授業とどう関わっていけるかはまだわからないけど。)
⑤本を読む。   (                〃                )

たぶん⑤が一番手っ取り早く出来ることだと思う。今日からでも。
最近全然本を読んでいないし…。
色々なジャンルを読んでみたいけれど、とにかく気になった本を期限までに出来る限り読んでいきたいと思う。

ということで、私のプロジェクトは「本を読む」。これで行きます!

すまいるスクールにて。

きのう、都内某小学校のすまいるスクールにハロウィンのお手伝いに行ってきた。

理評演習のプロジェクトの参考になればと思い、「子どもを面白がらせるアート的な遊び」を求めてお手伝いに参加させて頂いた。

が、なかなかうまくいかなかった。接し方もわからなかったし、子どもって難しい…。

担当の方からは色々と貴重なお話を聞くことができた。

私の暮らしている区は、東京都の中でも教育改革が進んでいるらしい。

お手伝いは良い体験となったけれど、正直まだプロジェクトについて何の企画も立てることが出来ない。

一体何をしたらいいのだろう…?

今思いつくことは、先週の授業で少し話に出たが、”lastrihyo”として記念グッズを作りたい。

お金もかかるし、プロジェクトにはならないかも知れないけれど…。